Duration 7:24

【ノギタ教授の軌跡-59】北九州市若松区ゆかりの有名人シリーズ5。死神博士:トラウマになるほどの怖さ、ショッカー軍団のラスボス。天本 英世(あまもと ひでよ)さん。

152 watched
0
4
Published 22 Sep 2021

僕は1966年(昭和41年)に北九州市の若松区で生まれました。そこで幼稚園卒園するまで育ち、その後は福岡市東区、粕屋郡古賀町(現在古賀市)福岡市中央区、久留米市と親の仕事の関係で引っ越しし、九州大学に入学した18歳のときに親元を離れました。両親は退職後に若松に引っ越し、現在僕の実家は若松にあります。 数年前、サザンオールスターズの桑田佳祐さんの本籍が北九州市の若松区にあると公表されて一時期騒然となった(?)記憶がありますが、若松出身の有名人は結構いるみたいです。 今回は、あの、仮面ライダーに登場するショッカー軍団のラスボス、死神博士を演じた、天本 英世(あまもと ひでよ)さん。 仮面ライダーは僕と同年代(50代)の方々は小さい頃にTVで観ていたと思います。悪役の大玉、死神博士を演じたのは若松出身の天本 英世(あまもと ひでよ)さんです。多分多くの子供が死神博士の怖さがトラウマになっているのではないでしょうか。ご本人は、自由主義者・無政府主義者で、現代の日本に生きる人々に対してラディカルな視点から苦言を呈していたそうです。 Wikiによると、天本さんは、 *** 1943年(昭和18年)に旧制若松中学校(現・福岡県立若松高等学校)を卒業し、翌1944年に旧制第七高等学校(現・鹿児島大学)に進学した。1945年に19歳で学徒出陣で兵役に召集されたものの、営内では上官に反抗し、その度に鉄拳制裁を受けた。この経験が自身の反骨志向を育む。 1948年に東京大学法学部政治学科に入学する。大学では国際政治学を専攻し、当初は外交官を目指していたが、当時の政府の政治姿勢に失望し、文学や演劇に没頭するようになった。その後、東京大学を中退して劇団俳優座に所属する。 1970年代からはテレビドラマに活躍の比重を移し、主に不気味な存在感を放つ悪役として活躍する。1972年に毎日放送『仮面ライダー』で死神博士を演じ、悪役ながら人気を博した。 『仮面ライダー』で天本が演じた死神博士は仮面ライダーシリーズに登場する悪役の中でも屈指の人気を誇る。天本は、設定から神秘性・怪奇性を強調した大人向けの芝居を行っていたが、怖すぎるとして、演技を子供向けに抑えるよう注文されたという。イカデビルは、『仮面ライダー』第68話に登場。死神博士の正体。 ** https://ja.wikipedia.org/wiki/% E5%A4%A9%E6%9C%AC%E8%8B%B1%E4%B8%96 【想定視聴者】 ・海外の大学に学位留学したい(特に工学系の)大学生、高校生 ・海外の大学で博士号を取得したい(特に材料工学系の)大学生、大学院生 ・日本の大学で教鞭を執っている、あるいは講義に関係する事務方の大学の職員(講師や教授) ・日本の大学あるいは研究所で研究をしている研究者の方(ポスドクを含む) ・企業のR&D部門にお勤めで海外の大学と共同研究を遂行希望の方 自分で言うのもなんですが、かなり上から目線で愚痴も含まれていますので、上記の想定視聴者の方以外は視聴すると「なにこの先生、上から目線でムカつく」となるかもしれません。その点ご承知おきください。 【関連リンク】 ・Facebook: https://www.facebook.com/kazuhiro.nogita ・The University of Queensland: http://researchers.uq.edu.au/researcher/653 ・NS CMEM: http://nihonsuperior.mechmining.uq.edu.au/ ・ORCID (0000-0002-0721-6600): https://orcid.org/0000-0002-0721-6600 ・Scopus ID (7004073769): https://www.scopus.com/authid/detail.uri?authorId=7004073769 ・Google Scholar ID (DGdqQzcAAAAJ): https://scholar.google.com.au/citations?user=DGdqQzcAAAAJ&hl=en 【ノギタ教授のユーチューブチャンネル】 豪州クイーンズランド大学・機械鉱山工学部内の日本スペリア電子材料製造研究センター(NS CMEM)で教授・センター長を務める、野北和宏(のぎたかずひろ)の日本語を解する方向けのチャンネルです。 将来 NS CMEM で学ぶ/働くことを希望する学生さん/研究者さんへの情報提供、企業・大学との共同研究の推進を目的に、私個人の豪州での教育・研究活動、考え方、今までの軌跡などを(公開できる範囲で)博多弁でかるーく紹介します。 再生リストは以下の通りですが、追々作成していきます。 ・ノギタ教授の軌跡 ・論文執筆ノウハウ ・執筆論文裏話 ・研究資金調達法 ・海外大学生活 ・講義よもやま話 【野北和宏の略歴】 ・出生地:福岡県北九州市若松区生まれ。 ・教育:若松天使園、福岡市立若宮小学校/古賀町立古賀東小学校、福岡市立平尾中学校、福岡県立筑紫丘高校、九州大学工学部応用原子核工学科(学士)、九州大学(博士(工学))。 ・仕事:日立製作所エネルギー研究所(日本核燃料開発(株)出向)、クイーンズランド大学 【野北和宏の仕事成果(2021年1月現在)】 ・査読付き学術論文出版:200報以上、"h-index"はGoogle Scholarで48 ・国際学会などでの発表:230件以上(本人発表は100件以上) ・特許:出願中も含めて15件 ・受賞:論文賞など合計18件 ・講義: "Net Shape Manufacturing"(4年生100名程度): https://my.uq.edu.au/programs-courses/course.html?course_code=MECH4304 "Advanced Manufacturing"(修士1年生50名程度): https://my.uq.edu.au/programs-courses/course.html?course_code=MATE7013 "Materials for Energy Conversion and Storage"(修士2年生20名程度): https://my.uq.edu.au/programs-courses/course.html?course_code=MATE7016 "Advanced Manufacturing in Practice"(全学年15名程度): https://my.uq.edu.au/programs-courses/course.html?course_code=MECH4950 ** Royalty free music from https://www.fesliyanstudios.com Donation Id: 14d98630-ab29-4e76-93bb-b55e89f81763 ** 背景素材Credit @pikisuperstar #天本英世#死神博士#北九州市若松区

Category

Show more

Comments - 1